太宰 春台 だざい しゅんだい
   

他郷就祇生春色
故園移居見客心
他郷(=異郷)の祇(=地の神)に就けば 春色を生じ
故園(=古い庭)に居を移せば 客心(=旅先で味わう、物淋しい思い)を見る
33.4p×117.3p

延宝8年(1680)生〜延享4年(1747)歿
制作年 甲辰=享保9年81724) 45歳
 江戸中期の儒学者。名は純、字は徳夫、号は春台・紫芝園。徂徠学の経学の方面の代表的継承者。「甲辰秋日 太宰純」の下に朱文の「字曰徳夫」、白文の「太宰純印」の落款印が押されている。

推奨サイト
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E5%AE%B0%E6%98%A5%E5%8F%B0
http://www2s.biglobe.ne.jp/~MARUYAMA/tokugawa/shundai.htm
http://homepage2.nifty.com/kanbun/izanai/izanai1/04-14mondaiten.htm
http://www.norinagakinenkan.com/norinaga/kaisetsu/dazai_syun.html


参考文献一覧      HOME